地元で評判らしい
たつや菓子店の「岩ちゃん内ちゃん」

お菓子やさんに行かなくても
道の駅でげっと出来ました
網走へのお土産に
(有)チガイヨ高橋商店の鱈の珍味
「半のし」を今回も買って行こうと
道の駅に出かけた時に偶然発見しました
っていうか前からあったのかな・・・
パンプキンチュイルだそうで

母曰く バターっぽい
弟は美味しかった
バターたっぷりが苦手な人は ダメかもデス
私も美味しいと思います
これなら日持ちしますしね
で、何度も買ってるけど画像は撮ってない
(有)チガイヨ高橋商店の鱈の珍味なんですが
これが美味しいです
たらこを取った親の珍味だよ〜って
たら丸市場のお店のお母さんが言ってましたが
500円で結構入ってるし食べ応えあります
スーパーで買っても珍味って高いですからね
ただ5℃以下保存と表示があるように
常温で長く保存しようとするとカビるようです
(食べないで大事にしててカビさせてしまった子がいました
でも、数時間の持ち帰りなどには問題ないでしょう
添加物も入ってない安全な食品と言うことだと思います
お店の他にもたら丸市場や道の駅で買えますので
岩内のお土産にいかがですか?
『たつや菓子店』
岩内町万代11−12
『(有)チガイヨ高橋商店』
岩内町字大浜81番地の5
たつや菓子店の「岩ちゃん内ちゃん」
お菓子やさんに行かなくても
道の駅でげっと出来ました
網走へのお土産に
(有)チガイヨ高橋商店の鱈の珍味
「半のし」を今回も買って行こうと
道の駅に出かけた時に偶然発見しました
っていうか前からあったのかな・・・
パンプキンチュイルだそうで
母曰く バターっぽい
弟は美味しかった
バターたっぷりが苦手な人は ダメかもデス
私も美味しいと思います
これなら日持ちしますしね
で、何度も買ってるけど画像は撮ってない
(有)チガイヨ高橋商店の鱈の珍味なんですが
これが美味しいです
たらこを取った親の珍味だよ〜って
たら丸市場のお店のお母さんが言ってましたが
500円で結構入ってるし食べ応えあります
スーパーで買っても珍味って高いですからね
ただ5℃以下保存と表示があるように
常温で長く保存しようとするとカビるようです
(食べないで大事にしててカビさせてしまった子がいました
でも、数時間の持ち帰りなどには問題ないでしょう
添加物も入ってない安全な食品と言うことだと思います
お店の他にもたら丸市場や道の駅で買えますので
岩内のお土産にいかがですか?
『たつや菓子店』
岩内町万代11−12
『(有)チガイヨ高橋商店』
岩内町字大浜81番地の5
【関連する記事】